クーバーコーチング

クーバーコーチング練習メモ

最近、見学に行った時のメモ

この日はフットワークからのスタートで「お、珍しい・・・」
サイドステップ、バックステップ、ターン
その後、ボール使ってを縦、横、斜めへ運び〜ライン突破
同じモーションを繰り返すなかで、疲れてくるとボールコントロールに乱れがでて・・・「疲れたところでも、丁寧に!」「ライン突破までやりきれ!」

ハンドパスによる3vs3
ゴールはライン突破
ボールホルダーへのチャレンジ、スペース(マークを外す、裏をとる)コミュニケーションを要求されていた。
その後、足で同じ内容をやっていたけど、足のほうが良く回る

「ボールを動かそう、ボールが動いたら人も動こう」

途中出てきた現象(ワンツーへの対応)はフリーズして見本を示していました。



4vs4
赤赤のラインゴールは1点
黄黄にはポストプレーヤーが入り、当ててからの赤赤ライン通過は2点(ポストへのパサーとゴール通過する選手は別でもOK

20110117

コース(縦)を切るディフェンスとボールを”ずらし”てのパス
ドリブル突破からの1点狙いか当ててからの2点狙いか・・・


と、このブログをポストした後にJFA公認指導者向けのメールマガジンが届き、
このトレーニングと全く同じ内容が「2010ナショナルトレセンU-12より トレーニング抜粋」のVTRと「JFAアカデミー福島 トレーニング Vol.5-2」にありました。
指導者ライセンスをお持ちで、興味のある方はJFAコモンズの指導者ルームで御覧ください。






1年生から通ってきたクーバーも残すところ10回。

また、来月どこかで見学してこよう♪

クーバーコーチング:テーマはディフェンス


アップメニューは2人一組で向き合い、股下からボールを出してもらい反転してダッシュ。追いついたらプルプッシュ。
(その後、ドラッグプッシュ、インアウトのカットドリブル)

<今日のテーマ:ディフェンス>

2人一組:相手へパスを出して、寄せる練習
最初に言われていたのは「寄せるスピード」
ボールを楽にコントロールさせないよう素早く寄せる。
*奥側、ユーベユニ(=ケンシ)に寄せる選手はスピードが遅く、ケンシロウに楽にファーストタッチされてしまったのでリトライ。


次は体の向きと間合い。
ファーストアプローチでは、左右どちらへも対応できるように正対で寄せる。
最初から半身では背中をとられた時に対応できない。


ファーストタッチでなにもやらせないように寄せる。
(奥)寄せのスピードが良くなり、ボール奪取できそうだった。ケンシ(=ユーベユニ)が「背中を見せた時に寄せろ!」とコーチングの声。




変則4vs2
上の動画は赤がDF、黄色がOF(下は逆)
OF2人がダイレクトでパス交換、2人はパスをもらうようマークを外す動き。チャンスがきたらボールを受けゴールを目指す。
DFは正しいポジションを確保(1:インターセプトを狙う、2:裏を取られない、3:前を向かせない)する

ダイレクトでパス交換するのでなかなかパスを前線へ出せない
→前線は必死にマークを外そうとするが、外れた瞬間になかなかパスが出ない(出せない)
→パスが出てこないのでDFはボールを視野に入れながらのマンマークを続ける。
→パスが出ても正しいポジションを取っているので、インターセプトできるシーンが多かった。

パスがケンシに入ったところで、
「簡単にやらせない!」とコーチング。
OFも必死に入れたパス、インターセプト出来ずに入れられてしまったDFもさらに厳しく。
「前を向かせない!」


*正しいポジション
ボールが見える&マークにつく選手が見える。
裏をとられない近さでインターセプトが狙える。






ミニゲームもディフェンスがテーマだけど・・・w

クーバー練習(8/16)

お盆休み最後の日の月曜日。
朝は波乗りで地下道右、砂の付が良いのと潮がうまく動いていてイイ感じ。
昼間は学校のプール開放でチッチ・ガク・ゴウと。
湘南ねぎ家でラーメンを食べた後、夕方はクーバーの練習を見学。



アップメニュー:インサイド-アウトサイド-ローリング(だと思う・・・)



流れてスペースでもらう動き、ゴールを目指す体の向き(グッドボディシェイプ)、スペースへ運ぶファーストタッチ
コーチングの声は「首振りと状況判断」


田辺コーチ、早く治してくださいね♪

クーバー練習


パス&コントロール(1) パス→リターン→パス

20m×10m程度
A→Bへパス、B→Aへ落とし、A→Bへ預ける B→Cへパス・・・の繰り返し。
ポイント:パスを出した後の動き(サポート)



パス&コントロール(2) 3:1のボール回し

5m×5m程度
パスを出したら空いているマーカー(スペース)へ動く。
守備側は奪ったら即攻撃側へ(早い切替)

ポイント:パスを出した後の動き(スペース)

クーバーコーチング 練習メニュー

■オーバーラップ
ファーストタッチ/スペース/コミュニケーション
20100607
1:ファーストタッチと方向転換
・ボールの受け手は顔が上がったところで声、丁寧なFT
・すばやい方向転換から体重を乗せしっかり蹴るバックパス、出したら前へクイックに

2:オーバーラップ1
・丁寧なFTから横パス、パスを出したらオーバーラップ。
・横パスを受けたら前に運ぶFT、しっかり前方へパス。

3:オーバーラップ2(動画)
・横パスをだす時に意思表示「オーバーラップ!」→受け手はスペースをつくる為、内へボールを運ぶ。
・ボールを追い越す時に「ハイ!」「出せ!」の声
・横パスを受けた選手はオーバーラップする選手へパス。
 → C(DF役コーチ)の動き(スペースがどこにあるかに)よってパスをするかオーバーラップした選手をおとりにドリでボールを運ぶかを判断する。
・終わったら同じ色のマーカーに並ぶ

クーバー見学

a74245a3.jpg
止まってもらわない、出した後の動き。



写真は本文とは関係ありません♪

クーバー見学なぅ♪

8b9c0624.jpg

今日はゲームディ。

クーバー見学♪

f8e43f0e.jpg
半面で2対1。チャンスメイクして反対面のアタックゾーンで2対1。
前を向くことで、フリーの選手ができる。
フリーになる動きと動きだしのタイミング。
グッドボディシェイプとファーストタッチ、最後はシュート。
2:1


新学年になり16人。コーチはU10でお世話になったスクールマスター。今年一年よろしくお願いします♪

クーバー見学

6418098b.jpg
またまた見学してます♪

ケンシロウが通っているのは「ゆめが丘校」なんですが、そのゆめが丘駅が今日に限ってすごいことに!!切符売り場が長蛇の列!!
買うわけでもなく…

もしかして…


2月22日22時22分の発券狙い!?


帰りには判明するかw
2010022219440000



今日はゲームディみたい…
見学するなら練習がいいなぁ〜

クーバー見学

95b852c9.jpg
優先順位、判断。
チャレンジとカバー。
サポートの動き。

4vs4のポゼッション

で感じたこと・・・奪取した瞬間のボール保持者の判断の速さ、質。
で、他3人の動き。
1人はディフェンスの裏をとる、
1人は顔を出すかボールホルダーのスペースを造るおとりの動き、
1人はカバー。
常に攻守が切り替わる状況なので、この動きが見えてくると一瞬で数的優位に。

ケンシは月曜が練習日なんだけど、昨日は雨天振替日で参加。
僕も火曜は行ったことがなかったのでメンバーもわからずで見学。
中にかなり大きい子が3人ほどいて
「コイツはうまいなぁ・・・、どこの子だろう?  おーすげぇ・・・」
と思っていたら6年生なんだって!どうりで


先週の土曜日は自チームで4vs4を行いましたが、今日の見学を経て再度実施してみようと思います。
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:




motion
スポ小(2年生時)

にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ
少年サッカーに関わるヒントが満載

人気ブログlivedoor

blogram投票ボタン

初の“入賞作品”

photolog
写真ブログ
記事検索
Recent Comments

大阪税理士が送るWroldCup


BeachTown
BEACH TOWN 静岡
お世話になっているサーフショップ

なかのひと

にほんブログ村 サッカーブログへ

にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ

人気ブログlivedoor


  • ライブドアブログ